昔から久高島で自生している月桃は、「島月桃」と呼ばれています。
島外から農作物の風避けに持ち込まれた月桃とは品種が異なり、生息数は多くありません。
葉には抗菌作用があるので、風邪の予防にもオススメです。
〜含有成分〜
・ポリフェノール(フラボノイド)
・食物繊維
・カルシウム
・鉄分
・マグネシウム
・亜鉛
・リノール酸
・オレイン酸
etc...
〜効能〜
・ビタミンCの吸収率を上げる
・脂肪の分解を促す
・風邪予防
・コラーゲンの生成をサポート
・美肌効果
・血圧を下げる
・新陳代謝UP
・血糖値の改善
〜飲み方の目安〜
・3g(ひとつまみ)を300〜500mlのお湯が沸いた小鍋に入れる
・5〜10分 弱火で煮出す
・5分 蓋をして蒸らす
・二番煎じまでOK
*大量摂取するとお腹がゆるくなる場合があります。
〈サイズ〉
総量:12g
〈産地〉
沖縄県 久高島